前澤友作氏のお見合い番組中止はなぜドタキャンに!?
ZOZOの創業者である前澤友作さん(44)が、自身のお見合い企画を中止する発表しました。いったいどんな事情があったのでしょうか。
「個人的な事由」ということなのですが…
前澤友作のお見合い番組中止はなぜ?真意とドタキャン事情とは!?
前澤友作のお見合い番組ドタキャンで中止の理由とは?
この企画の発表の際は、「恥ずかしさもありますが、もう背水の陣、真剣に人生のパートナーを見つけたいと思います! よろしくお願いします」と伝えていた前澤友作さん。
ZOZOの件や剛力彩芽さんの件など、さすがに人気者は違うなあという印象とともに、どこまでが真剣なんだろうってちょっと勘ぐってしまう面もありました。
しかし、こういう企画が成立するっていうこと自体がやはりすごいと思います。
この企画は、インターネットテレビ局であるAbemaTVのお見合い番組「真剣お見合いドキュメント FULL MOON LOVERS」というものです。
これは、前澤友作さんが2023年に予定している月周回飛行計画に同行してくれる新パートナーを探したい思いで企画されたものです。
まずは、どれだけの女性が群がる(失礼!)のか?けっこう、世間は興味を持ってみていたはず。実際には、私見ですが思ったより多い人数で、何とその数約28,000人!ひえ~、そんなにお金がほしい(失礼!)の~と思ってしまいました。
世間はそんな目で見ている人が多い企画で、それだけに面白い企画だと思っていたのですが…こんな感じの見方ができますので、商業的な匂いがプンプン。
総合的には企画が成立してほしかっただけに、今となってはとても残念です。
しかし、これだけ話題になっていながら、前澤友作さんから中止が発表されました。
「この度、私の個人的な事由により、出演ならびに放送を中止していただく旨、bemaTVさんに申し出ました。お見合いにご応募いただきました皆さま、そして関係者の皆さまには、心よりおわび申し上げます」
何があったのでしょうか。
「真剣に出演させていただくことを決めたものの、どうしても最後まで自分の気持ちを整理することができませんでした」
こんな言葉が続きましたので、これはもう剛力彩芽さんとの関係が完全に吹っ切れていないのではないか、ということに。
それは理由として考えられる1つでしかありませんでした。他にも続々と…
前澤友作のお見合い番組中止 これだけの理由
以下が、考えられている理由です。
応募者の中に好みの女性がいなかった、または合う人がいなかった
すでに新しい恋人ができた
個人情報入手の目的だった
憶測とは言え、いかにもありそうな理由です。
ただ、前澤友作さんの真剣度は高かったようですので、ここはその気持ちは間違いなかったとしたいですね。
その上で考えると、商業的な部分は除かれますので、残念ながら応募者の中に好みの女性がいなかった、または合う人がいなかったと言えるのではないでしょうか。
あるいは、それぞれのプロフィールを見ているうちに、前澤友作さんが好みではなくてお金が目的であることが透けて見えてきてしまった…
この辺りが考えられることではないかと思います。
しかし、それだけ人気があるってことですから、世の男性からしたら羨ましい限りです。やはり、「世の中金だよ」って思ってしまうかな?
いずれにしても、応募した人の個人情報は大切に扱ってほしいと願います。もう1つ、応募した人への今後の対応について、中止してみていきたいと思います。
そこがほんとうの意味で大切な部分ではないかと思いますので。
最後に、今回の企画は残念でしたが、才能豊かな前澤友作さんですから、次なる斬新企画を楽しみにしています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。